![]() |
|
募集職種 | 受付(歯科助手) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 180,000円~210,000円 「基本給160,000円 職務手当20,000~50,000円」 ※皆勤手当は別途10,000円、特別手当は別途0~10,000円支給 合計 月190,000~230,000円 ※残業代は残業時間に応じて別途支給(時間当たりの1.25倍) ※特別手当は「患者さんのキャンセル0の日数」×500円で計算します。 ※試用期間有り(3ヵ月) 雇用条件は同じ ※賞与・昇給:医院全体と個人の成果に応じる (過去の実績は基本給の2~5カ月程度/年) |
勤務地 | 〒733-0821 広島県広島市西区庚午北4丁目6番22号 |
勤務時間 | 平日 8:30~19:00(土曜日は8:30~18:00) ※うち休憩時間90分 |
休日 | 週休二日制(水曜、日曜)、お盆、年末年始 (年間120日程度) |
福利厚生 | 歯科医師国保、雇用保険、労災保険 交通費支給(上限15,000円) |
応募方法 | 当院に電話連絡下さい。面接日時をお知らせ致します。 面接当日は、履歴書をご持参下さい。 |
採用窓口 | 採用担当者:豊田 |
「受付(歯科助手)」の募集は終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
院長の豊田眞仁です。ホームページを見ていただきありがとうございます。
当院は、開業10年目の歯科医院です。
当院では、開業当初から、患者さんとのコミュニケーションを大切にして、診療時間に余裕を持たせ、患者さんへの説明を徹底してきました。歯周病の治療、メンテナンス治療に力を入れており、現在では毎月300人~400人のメンテナンス患者さんに来ていただいております。
スタッフは受付1名、歯科助手1名、歯科衛生士2名、副院長と私の合計6名で、スタッフの平均年齢は27歳です。
当院はスタッフがたくさんいるような大型の医院ではなく、どちらかというとこじんまりとした家庭的な医院ですが、その分、大きな病院でよくみられるような「派閥」や「お局さん」が全くなく、スタッフ同士協力し合って、仲がいいのが特徴です。
「受付」は医院の「顔」です。患者さんは、「受付のイメージ」イコール「医院のイメージ」ととらえます。
私たちも、美容室や、飲食店などで、初めての所に電話するのは勇気がいりますが、電話してみて対応が悪かったりすると、そのお店自体が悪いような印象を持ってしまいます。本当はたまたま電話を取った人の対応が悪かっただけで、店長とか他のスタッフはとてもいい人で、腕もいいし、味もおいしいのかもしれません。でも、外からだとそういうことはわからないので、窓口となった人の対応だけでそのお店の評価を決めてしまうものです。
特に歯科医院には怖いイメージがつきものなので、電話対応が悪かったり、受付での対応がいまいちだったら、適応な理由をつけて、つい治療を先延ばししてしまうかもしれませんし、最悪、他の歯科医院へ転院するという事も考えられます。
そういう意味で、受付業務は医院全体の評価を左右するくらい、重要でそしてやりがいのある仕事です。「人が好きな人」「困っている人はほっておけない人」「お話し好きの人」ご応募お待ちしております!
歯科業界未経験の方でも全く問題ないです。実際の治療内容などの業務を経験してから受付業務にあたっていただきます。
受付では、「次の処置内容」とか、「今後治療がどうなるのか?」、「治療したあとこんな症状が出たのだけれど大丈夫か?」、「治療費はどれくらいかかるのか?」などいろいろと聞かれることが多いですが、治療内容が理解できていないと、適切に対応できないので、まずは実際の治療を見ながら歯科の全般的な知識をつけて頂きます。
歯科業界経験者の方は、よりレベルアップを目指していきましょう。いままで勤めてらっしゃった医院とはやり方が違うでしょうから、ゼロからのつもりでいろんなことを吸収して下さい。
医療という職種がら責任があり、決して気楽な仕事ではないですが、最初はオールラウンドに、院内のいろいろな業務を経験して、歯科の知識もしっかりつけてからメインの受付になるイメージなので、即戦力というより、将来を見据えての意味で募集をしております。やる気がある方なら、時間をかけてしっかり仕事を覚えていただけますので、よろしくお願い致します。
今のスタッフは穏やかな人ばかりなので、協調性があり、素直に新しい事を積極的に吸収できる方を希望しています。医療関係者なのでタバコを吸われる方はお断りをしています。
面接当日は、履歴書を持参していただき、30分程度院内を見学した後に面接をさせて頂きます。一次面接を通過した方には、後日実際に半日間職場体験をしていただき、「自分が前向きにできそうな仕事か?」「他のスタッフとうまくやっていけそうか?」「院長・副院長は大丈夫な人なのか(笑)???」しっかり考えて頂きます。体験後、自分には合わないかも・・・と思われた場合、後日断っていただいても構いません。
どんな職場では働くかは、皆さんにとってすごく大切な事だと思いますし、私たちもどんな方に来ていただけるのかは、今後の医院の将来を左右するとても大事なことです。体験は時間と手間がかかりますが、しっかり内部まで見ていただき、適性を考えて欲しいという思いがあります。
全部見せれる位なので、悪い職場ではない自信もあります!よろしくお願いします!
以下当院のよさそうな所をいくつかあげてみます。
・内装がきれいでおしゃれ!
建築家「谷川智明」氏監修の歯科医院です。平面図は機能性を優先し、自分自身で設計しましたが、意匠部分は谷川さんに監修していただきました。当時谷川さんはまだ駆け出しだったのですが、今や「おりづるタワー」や「KOI・PLACE」の建築に関わるなど、広島では有名な建築家となりました・・・。
・専用の個室カウンセリングルーム!
歯科治療は患者様との信頼関係が築かれてこそ成り立ちます。「とよた歯科クリニック」では、専用の個室のカウンセリングルームを使用し、患者様のご希望、バックグラウンドなどを十分に聞かせていただいています。治療内容も丁寧に説明し患者様に十分にご理解いただき、納得した上で治療を受けていただいています。
・半個室の広々した診療室!
診療室は広い半個室を採用しており、プライバシーに十分配慮しています。前面にある大きなモニターで、レントゲン写真、口腔内写真、治療説明用のアニメーションを見ていいただき、現在のお口の状態、治療内容についてしっかりと説明をしています。
・スタッフルームは広々の8畳(令和3年10月リフォーム済み!)!
休憩時間はしっかりと休むことが大事です。昼食休憩中などはゆったりした気分で過ごせるよう、かなりゆとりのある作りにしています。(※今はコロナ対策の為パーテーションがしてあります。)
・リッツカールトン、ミシェランのレストラン、高級フランス料理などを食べに行ける!(ただし、コロナ中は自粛しております・・・。)
研修を兼ねて少し高級な所に行く事があります。過去の院内旅行では、大阪リッツカールトンに宿泊したり、広島市内の一つ星レストランやリーガロイヤルホテル、プリンスホテルなどでフランス料理や高級ワインを楽しんだりしました。コロナ禍の為、最近は近場や院内ですませてしまっていますが・・・。
京都旅行の計画もあるのですが、今の状況が収まってからをお楽しみに!
・顧問社会労務士も在籍。労働条件も安心!
専属の顧問社会労務士さんが在籍しています。労務に関しては意外に制度が複雑でわかりにくい部分も多くあります。当院では労務関係の仕事をプロの方にお願いしているので、労働条件がきちんと整備されています。
以上長々と書いてしまいましたが、自分に合いそうだと思う方がいらっしゃいましたら、当院に是非ご連絡をお願い致します。「お名前と連絡先」をお伝えしていただき、日時を決めていらしてください。
見学後に面接をさせていただきます。見学当日に履歴書も御持参下さい。よろしく、お願い致します。
「とよた歯科クリニック」 082-208-3918 まで!
もしよければ、院長ブログも覗いて見て下さい!
↓
広島市西区「とよた歯科クリニック」の院長ブログ